当医院では院内感染対策として、スタンダードプリコーションの概念に基づき器具・機材の管理を徹底しております。さらに滅菌専任のスタッフを採用しました。
使用済みの器具・器材には自動洗浄機を使用し、滅菌に関しては、従来からの高温加圧滅菌に加えて、手術器具等はガス滅菌を行っております。
さらに、使い捨てのエプロン、コップ、グローブを使用しております。
安心して当院の治療をお受けください。
当院の院内感染対策・設備
コロナ対策|手指消毒用アルコールスプレーと非接触型の検温機の設置
コロナ対策|室内空間の除菌
「Airdog」は、シリコンバレーで開発された米国特許取得の独自テクノロジー「TPAフィルター」を搭載した高性能空気清浄機です。電磁場をつくることにより有害物質をプラスイオンに帯電させ、磁石のようにフィルターに汚れを吸着させることで、ウイルスの6分の1より細かい0.0146μmの微細粒子の99.8%の除去が可能です。
「TPAフィルター」は目詰まりによる性能劣化がほぼ無く、タバコ400本以上の煙を吸引しても性能の低下率はわずか0.2%。さらに縦型の「タワープレート構造」の吸着フィルターなので、モーターに負担をかけずに大容量の空気循環が可能、42畳のスペースを30分でクリーンにする驚きの空気循環能力を発揮します。当医院では待合室に1台、診療室に2台を設置しています。
スリッパの除菌収納
多くの患者さまが来院されますので、スリッパは不潔になりがちです。
当院では清潔・快適に利用していただくためにスリッパの除菌収納を導入致しました。
歯科ユニットウォーターライン除菌装置|ポセイドン
近年、歯科ユニットの給水管路のバイオフィルムによる汚染が注目されております。
夜間、給水系チューブ内の残留塩素濃度が減少してしますため、水道水が本来持っている殺菌能力がなくなり、最近が急激に増殖してバイオフィルムを形成すると考えられています。
『ポセイドン』は残留塩素濃度を補正し、給水管路内の除菌能力を維持することで患者様にとってより衛生的な給水環境をご提供します。
▼給水管路内の汚れ(除菌前)
滅菌・消毒システム
「ミーレジェットウォッシャー」は、消毒・滅菌の世界基準である「ISO15883」に規定された「93度+5分間」という条件をクリアした、歯科治療で使用した器具の洗浄・すすぎ・消毒・乾燥を自動的に行う熱水洗浄器です。
感染の原因となる血液や唾液などのたんぱく質の汚れを落とすだけでなく、93℃の熱水ですすぎを行うため、高レベルな熱湯洗浄が可能です。高い水圧と徹底した温度管理による洗浄で、感染リスクを軽減します。
「アクティブドライ」は、酸素の力で汚れを除染します。薬剤を使用しない、乾式の除染・消毒のための洗浄機です。
励起酸素 (O*) の酸化力で、器具に付着した汚れを除染・消毒のために洗浄します。薬剤残留の心配がなく廃液処理も不要です。 光とガスの併用作用で形状に関わらず使用できます。また、温度の上昇もほとんどないため、材質を傷めず熱に弱い素材にも使用できます。
従来の大型滅菌機に加え、歯を削る器具や小器具のために短時間で中空の物まで滅菌が可能な小型の滅菌機を2台用意しました。
ガス滅菌器
当院では開業当初よりエチレンオキサイトガス滅菌機を導入してきました。今回の入れ替えで3代目になります。
今回の機種は診療室の環境にも配慮され、あらゆる器具器材が常に清潔で、安心安全な診療を心がけてまいります。
マイクロスコープ
歯科治療において治療後も長期的に安定した状態を保てることが絶対条件です。そして予後を良好にするために、治療は正確かつ確実なものでなくてはなりません。マイクロスコ―プの使用によって、これまで歯科医師の勘や手指の感覚のみを頼りとしていた治療も、直接目で把握しながら精密におこなえるようになります。これにより治療の成功率が格段に向上し、治療後も安定した予後を実現できます。さらにマイクロスコ―プで撮影された画像は、モニターを通して患者様にもご覧いただけます。実際にご自身の目で確認いただき状態を正しく把握できれば、治療に対する不安や疑問も解消することができます。
セラミック審美治療セレックオムニカム(CEREC Omnicam)
セレックオムニカムは、医療先進国ドイツ製のコンピュータ制御によって歯の修復物を設計・製作するCAD/CAMシステムです。
コンピュータを使って修復物を作製するので、歯型を取る必要がありません。
最先端の3D光学カメラを使用して患部を撮影(スキャン)し、患部の歯列をモニター上に再現。そのあとはコンピュータの3D画面上にて修復物を設計し、ミリングマシンがデータをもとに作製します。
歯科技工所に依頼することなく歯科医院で修復物を作製できるので、治療時間も約1時間と非常にスピーディーです。
また規格生産された高品質なセラミックブロックを使用するため耐久性が高く、金属アレルギーの心配がありません。
詳細はhttp://www.cerec-style-beauty.info/をご覧ください。
従来のセレックより審美性が高く、強度の高いe-max(ニケイ酸リチウム)焼成ためのProgramat P500、臼歯部ブリッヂにも対応できるジルコニア焼成のためCEREC SpeedFireを導入致しました。患者様のニーズに合わせた幅の広い制作物をご提供させていただきます。
トリオスⅢ
当院では以前よりセレックによるセラミック、ジルコニアの治療をご提供させていただいてきました。セレックオムニカムでは不可能だった難症例やお口全体の大きな症例において新たに3shape社のトリオスⅢを導入致しました。トリオスⅢでスキャンしたデーターを送信することで、外部の熟練した歯科技工士によって精度の高い、より審美的な治療が行えるようになりました。歯科用CT
歯科用CTと医科用CTとの大きな違いは、撮影方法が医科用は横たわるのに対し、 歯科用CTでは立位、或いは座位で撮影となることです。また、撮影時間がかなり短く約10秒ほどで済みます。被爆線量が医科の1/8~1/50と低水準であるところも大きな違いとなります。
デジタルX線画像解析システム
当院では、レントゲン撮影において、コンピュータを利用した最新のデジタルX線画像解析システムを導入し、正確で迅速な診断を行っております。そしてX線画像の長期保存が可能となりました。
また、現像液・定着液などの廃液の処理が不要な、環境に優しいシステムになっております。
生体情報モニター
高齢者・有病者の方の治療には不可欠で、お体の変化を常に把握しながら治療を進めさせていただいております。
また、麻酔医による静脈内沈静法下で行われるインプラントなどの手術において、脈拍・血圧・心電図・呼吸等の全身状態を厳重に監視し安心して手術を受けていただいております。
ラバーダム防湿法
当院では外科処置のために手術室を設けました。他の診療と分けることで清潔で安全な外科処置が行えます。
これと同じ様に根の治療においても他の歯と薄いゴムで仕切ることによって多量の細菌が潜む唾液が歯の内部へ侵入することを防ぎ、さらにマイクロスコープを併用することでより精度の高い治療が行えるようになりました。